
OWN GROUP SITE
About OWN Group
OWN Groupについて

弊社の経営理念は、
「私たちは、無限の可能性を信じ、
一人一人が挑戦し、
成長する集団であり、
世の中に志事の素晴らしさを
伝える企業である。」
常にチャレンジし続けることで、1人1人の人生をもっと豊かに、そして楽しくしていきたい。従業員一同が運命共同体であり、常にワクワクする夢を持ちながら今後200億、300億、1,000億企業への成長を果たし、1人でも多く関わる方々を幸せにしていきたいと思っております。
そのために
店舗数も 業態も 制度も 人も
働き方も、
私たちはまだまだ
進化していきます。
Keyword & Data
キーワード・数字で見るOWN GROUP
-
-
-
-
-
-
-
100人いれば、
100通りの働き方が叶う将来独立したい、店長になりたい、地元で働き続けたい、妊娠出産しても仕事を続けたい、スキルを身に付けたい、新店舗や新業態の開発に携わりたい、サービスを極めたい、ガッツリ稼ぎたい、プライベートを大事にしたい、副業として働きたい、仲間が欲しい… OWNグループなら、あなたの叶えたい働き方を叶えます。
-
進化し続ける
ブランド力居酒屋にとどまらず、バルやシーシャバー、カラオケ業態など様々な業態を展開。最近では高級和食や寿司など、新しいコンセプトの店舗運営にも挑戦しています。業態開発や新店舗のオープンに携わりたい方、飲食店運営にまつわる幅広いスキルを身に付けたい方、大歓迎!どこにいっても必要とされる人材に必ず成長できます。
-
年齢、経歴、勤続年数
一切関係なし!
完全実力主義を
モットーとしているため、
超スピード出世
が可能。飲食未経験のスタッフが、入社1年も経たずエリアマネージャーに昇格といった人事もOWNでは珍しくありません。
-
安定の環境で
上を目指せるOWNグループは、新たな出店計画が常に動いており、売上も規模感も右肩上がり。1店舗1経営者のようなスタンスのため、店舗創りに関わることはどんなことでもチャレンジしていただけます。あなたの意見からお店のグランドメニューや新業態が生まれることも。リスクを伴わず思いっきり挑戦できる、お金を稼ぎながら学び成長できる、そんな環境です。
Culture
OWN GROUPの制度や取り組み
-
01
OWNは常に進化し続ける会社であり、挑戦をしていく過程で一緒に働く仲間の幸せが最重要と考えています。そのため社長や幹部は、どうやったらもっと働きやすい環境になるかを日々試行錯誤し、社員に還元するための新しい制度・仕組みをどんどん取り入れています。「こんな制度があったらうれしい」といったスタッフからの意見も大歓迎!一緒に会社を創っていきましょう。
-
02
年に1回あるアワードでは、全国からの優秀店舗や従業員が表彰されます。スタッフ同士の交流が盛んで、まるで大家族のような関係性。全国に多数店舗があるからこそ、社内イベントを大事にし、チームワークを高めています。目標売上を達成したら沖縄旅行に行けるなどうれしいイベントもたくさんあります!
-
03
役職に就きたい!上を目指したい!という人は手を挙げるだけで引き上げる、そんな会社です。逆に、無理に昇進を目指さず目の前の仕事に打ち込見たい方や1つの店舗でじっくり働きたい方には、転勤なく働ける環境もしっかりと整えています。
-
04
会社負担で売り上げのよい店舗へ出向いて学びに行く「他店舗研修」、評価する側の社員をしっかりと教育する「マネジメント研修」、OWNが提携している飲料メーカーの工場見学など、どんどん新しい知識・経験を積むことができます。
-
05
社長はスタッフのことが大好きで、「何をしたら喜ぶか、どうやったらもっと働きやすいか」など常にスタッフのことを考えているような人です。幹部メンバーの誕生日には社長からプレゼントを贈るのが恒例で、信頼関係もばっちり。
Interview
スタッフが語る、OWN GROUP

N.Hさん/2021年入社
アルバイトとしてOWNで働いていたとのことですが、正社員になったきっかけは何ですか?
職場の雰囲気や人間関係がよかったからですね。OWNは仲間意識が強い会社なので、会社・お店・一緒に働くスタッフに思い入れがあり、私のようにアルバイトから社員になる人がすごく多いんです。
エリア統括マネージャー という役職は、どんな役割なのですか?
マネージャー職のため、店舗の管理やスタッフのマネジメントがメイン業務です。自分の担当エリアの店舗に足を運んで、店舗の状況を確認したり、店長やスタッフと面談したり、営業にも参加します。社員だけでなくアルバイトも含めたスタッフ全員を巻き込んで1つの目標をもち、同じ方向を向いたチームを作ることが私の役割だと思っています。どれだけ成長させてあげられるかはマネージャー次第。「この人についていきたい!」と思ってもらえる存在になりたいですね。
現在多くの店舗を見ている中で、大変なことはありますか?
売上がなかなか上がらない店舗を立て直すのには苦労します。売り上げ不振の要因って立地や業態だけではなく、やっぱり人の部分も大きいんですよ。なのでスタッフの教育や関わり方にはいつも気を付けています。
他のエリアのスタッフとのかかわりはあるんですか?
年に1回、全社員があつまって優秀店舗や活躍したスタッフを表彰するアワードがあります。あとは社員旅行もめちゃくちゃ楽しいですよ!今年は沖縄に行って最高に盛り上がりました!来年は海外かも…!?
そういった会社の取り組みが仲間意識の強さに繋がっているんですね。
社長や上層部はどんな方ですか?社長をはじめ、本部長陣の人間性が最高です!仕事にひたむきだし、何よりも社員想いで1人1人とちゃんと向き合ってくれます。どんな些細なことでも相談するとすぐに返事が来るし、「この人たちについていけば大丈夫」と信頼しています。店舗ごと・マネージャーごとなどでLINEグループがあって、コミュニケーションをすごく密にとっています。
会社のTOPを信頼できるのって大事なことですよね。
それでは、OWNにはどんな人が向いていると思いますか?成長意欲や向上心がある人ですね。成長したい人には、OWNは最高の環境だと思います。年功序列が一切ないので、本人のやる気次第でどんどんステップアップしていけます。きちんと結果を残したうえで、それを代表陣にプレゼンするのですが、一般社員から3ヶ月で店長に、そこから半年でSVになった人もたくさんいますよ。
かなりスピード感あるキャリアアップができる会社なのですね。
では、今後の目標ややってみたいことはありますか?ずばり、グループ売上高100億円を達成させること!これからも1人1人に向き合う時間を必ず作って、同じ方向を向いたチームを創っていきたいです。数ある企業の中でOWNを選んでくれたスタッフたちを幸せにしたいですね。
1日のスケジュール
- 10:00~12:00
- グループ会社の代表会議
- 13:00~14:00
- SV会議
- 14:00~15:00
- エリア会議
- 15:00~17:00
- 各店舗のチェック・面談・事務作業
- 17:00~19:00
- 17:00~お店の営業に出る。営業後、スタッフと食事に行くことも多いです!
- 19:00頃
- 退勤。その後、休みのスタッフと近隣の有名店へ視察&飲みニケーション!

K.Nさん/2018年入社
アルバイトとしてOWNで働いていたとのことですが、正社員になったきっかけは何ですか?
アルバイトとして2年ぐらい働く中でスタッフ同士の距離感がよい意味で近く、とにかく働きやすかったんです。ここでなら頑張れる!と思い、正社員になることを決めました。
今はマネジメントをする立場にいますが、仕事をするうえで大切にしていることはなんですか?
どんなことでも話しやすい空気感をつくることです。たとえば「辞めたい」と相談してきたスタッフがいたら、お店や会社に問題があればすぐ対応しますし、独立や夢に向かって頑張りたいという理由なら全力で応援します。
なるほど。やはり将来独立したい!という方も多いのですか?
はい!独立前に修業の場としてOWNで働いているスタッフもいますよ。オープニング経験や新業態立ち上げ、スタッフの面接~教育、アルバイトから社員になるためのモチベート、業者選び、数字の管理など、本当に様々な経験がつめます。何よりもOWNでは人間性が高まります。
かなり裁量を持たせてくれるんですね。例えば各店舗でどこまで任されているんですか?
メニューは料理長のやりたいように変えられますし、インターネットでクーポンやキャンペーンを打ち出したり、新店舗の内装も決められます。マネージャー陣は、自分のエリアの店舗の社長になった気持ちで全員働いていますよ!OWNは大きな企業ではあるのですが、自分で考えたことをどんどん実践していける自由さがあります。
責任が大きい分、達成感ややりがいも大きそうですね。会社の雰囲気はどんな感じなのですか?
仲間の絆が強くて“青春”って感じです!イベントも多く、売上予算を達成したら社員とアルバイト全員で飲み会をしたり、BBQやボーリングなどプライベートでも本当に仲が良いです。エリアごとに色んなイベントを企画しているので、エリアマネージャーによってチームのカラーや空気感が異なるのも、OWNならではですね。
仕事もプライベートも本気で取り組む社風なんですね。
では最後に、今後の目標ややってみたいことを教えてください。飲食店が一番忙しくなる繁忙期の12月に、社内売上1位をとりたいです!あとはスタッフがどんどん増えているので、仕事以外でもっとコミュニケーションをとれる場を創っていきたいですね。今年中にスポーツ大会を開催したいなと思って計画中なんです。おっしゃる通り、これからも仕事も遊びも本気で取り組んでいきます!
1日のスケジュール
- 9:00
- 起床。仕事前にジムに行くのが習慣です!
- 11:00
- 会議
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- お店に行く。本来15時に出勤すればよいのですが、私は早めに行って店舗清掃とPC作業をしています。
- 15:00
- スタッフが出勤してきたら、コミュニケーション取りながら仕込みをします。
- 17:00
- お店の営業スタート!
忙しさによって退勤時間は様々。営業後にスタッフと飲みに行き、相談に乗ることも。&飲みニケーション!

Y.Mさん/2021年入社
入社を決めたキッカケは何ですか?
友達がOWNで働いていて、その友人からの勧誘がきっかけです。飲食企業の中でもOWNはどんどん成長していますし、人も社風も面白そうな会社だと思って入社を決めました。
今の仕事のやりがいを教えて下さい。
OWNは出店スピードがとにかく速いので新店舗立ち上げに携わる機会が多く、お店がオープンしてお客様がたくさん来てくれた時はうれしいですね。内装から業者選び、スタッフ採用まで、ほぼすべてがエリアマネージャーに任せられています。私は2年間で7店舗の立ち上げを経験しました。そういった経験ができるのもOWNで働いて良かったと思うポイントです。
責任あるお仕事を任されているのですね。やりがいがある一方で、苦労していることや大変なことがあれば教えてください。
新店舗の立ち上げが重なった際は、タスクや予期せぬトラブルがどんどん降ってくるので大変ですね。でも自分を信じて任せてもらった仕事なので、出来ないとは言いたくないんです。だからこそ自分一人でできることには限界があるので、下を育てていったり他のスタッフに任せたり、自分にしかできない仕事を減らしていくことが今後の目標です。
会社がYさんを信じて任せてくれているように、「スタッフを信じて任せる」「次世代を育てる」ということがYさん自身の次のステップなのですね。
次に、OWNに向いている人はどんな人だと思いますか?年に1回、全社員があつまって優秀店舗や活躍したスタッフを表彰するアワードがあります。あとは社員旅行もめちゃくちゃ楽しいですよ!今年は沖縄に行って最高に盛り上がりました!来年は海外かも…!?
そういった会社の取り組みが仲間意識の強さに繋がっているんですね。
社長や上層部はどんな方ですか?今までは「とにかく成長したい!」とか「やるぞ!」っていう前向きな人が向いている会社だったと思います。でも最近のOWNは、どんな人でも活躍できる環境が整って来ていると感じます。「飲食で絶対に上に行くぞ!」じゃなくても全然OK!必ずその人の長所が生かせる、それが今のOWNですね。色々な働き方を受け入れる土壌があるので、安心してチャレンジしてください!
なるほど、OWNが変わってきているということですね。
では最後に、今後の目標を教えてください!入社当時は独立したい気持ちがあったんですが、今はブロック長を目指しています!もっとOWNを大きく面白い会社にしていきたいです。
1日のスケジュール
- 10:00~11:00
- 日々の数字の確認
- 11:00~15:00
- 様々な会議に参加します。
- 15:00~
- その日のシフト人数によって仕込みを手伝ったり、人が足りていればグループ全体で動いているプロジェクト作業を進めます。
- 17:00~
- お店の営業に出たり、事務作業をしたり、新店舗のレセプションに参加したり。その日によって臨機応援に決めています。

U・Rさん/2025年入社
中途入社でOWNを選んだ理由を教えてください。
多方面に活動されている企業なのでここで多くの刺激を受けながら、様々な業種で働かれている方とコミュニケーションをとり、自分自身を成長させていきたいと思ったからです。
店舗でどのようなお仕事をしていますか?また、どういう存在になっていきたいですか?
店舗の責任者として店舗の業績を伸ばしつつ、スタッフの育成を担う役割です。現場の状況を常に把握できるよう気を配りながら、マネージャーやスッタフと面談をし、お客様が「また来たい」と思っていただけるよう接客にも力を入れていきます。お客様と向き合う姿勢を意識し「この人についていきたい」と思ってもらえるよう行動や言動など、常に責任を持つことが重要だと考えています。
このお仕事の大変なところは何ですか?
常にお客様とワンちゃんに気を配りながら、周りを見て接客していくことです。ワンちゃんは言葉が話せないので、一匹一匹と向き合いながら、行動を予測して先回りした行動をする必要があります。スッタフ一人一人がその意識を持てるよう、教育していくことが最も大変なところです。
このお仕事・会社の楽しいところ、好きなところはなんですか?
なんといってもワンちゃんの成長を一番近くで感じられることです。ワンちゃんの表情、行動は一日でも同じ日はありません。日々接して色々な声かけをしながら関わることで、信頼関係を築け自分だけに見せる表情などが増えていくその特別感にとてもやりがいを感じます。
他のエリアのスタッフとの関わりはありますか?
月間の達成会や研修後の親睦会など、様々な方とコミュニケーションをとる機会があります。縦のつながりだけでなく、横のつながりも大切にする素敵な会社です。
OWNにはどんな人が向いていると思いますか?
チームワークを意識しながらコミュニケーションをとることができる人です。様々な業種で働くことができる場所だからこそ、考え方も多種多様です。仕事をしていく上でコミュニケーションをとり、協力することが重要だと考えます。多くのことに刺激を受けながら、広い視野を養っていけるよう常に相手の立場に立って考えることができる人が向いていると思います。
今後の目標ややってみたいことはありますか?
月に1000万円以上の売り上げを出し続け、年間1億円の売り上げを達成させることです。そのためにお客様の満足度をあげ、リピーターを増やすことが重要だと考えます。接客のレベルを常に上げれるよう、スタッフ一人一人と向き合いながら店舗を引っ張っていきたいと思います。
1日のスケジュール
- 09:00~11:00
- オープン前準備
・ワンちゃんの健康チェック
・カフェメニュー仕込み、在庫確認
など - 11:00~16:00
- 店舗営業・スタッフ育成
・接客/レジ
・OJT
・ドリンク作成
・ワンちゃんの昼食
など - 17:00~
- 閉店作業
・売上/発注管理
・採用面接
など

K・Fさん/2022年入社
中途入社でOWNを選んだ理由を教えてください。
まず自分が働くうえで大切にしていることが楽しく働くことで、OWNはみんな年が近くて働いてて楽しい職場だなという印象がありました。それから、その時の店長(今では上司)がすごく仕事熱心で頑張っている姿を見て、この人についていきたいと思いました。入社の決め手は社長とお話した際に自分が悩んでいたことに対して寄り添ってくれてアドバイスいただき、まずはやってみよう!と入社を決めました。
どのようなお仕事をしていますか?また、どういう存在になっていきたいですか?
社員、アルバイトのマネジメントや店舗の臨店、数字管理をしています。また、店舗ごとにデータ分析も行い、客層や地域柄に合わせた新メニュー開発、期間限定イベントの考案など売上を上げるための施策も立てます。実際に自分自身が営業に入ることもあります!
このお仕事の大変なところは何ですか?
人材管理/教育にはかなり悩まされます。1人1人にあった伝え方やオペレーションの落とし込み、モチベーション管理などが大変に思います。売上を上げるために下がっている要因を探って、改善策で色々な方法を考えたり、試したり、あとはシーシャを知らない人にしての良さを知って頂く、体験してもらう動機作りなど、かなり頭を使うので大変に感じる時もあります。
このお仕事・会社の楽しいところ、好きなところはなんですか?
同じ会社の他業種の幹部の方々や代表方と定期的に集まる機会があり、マネジメントの勉強会があったり、同じ若手の役職者同士で相談しあえたり、上の方々との距離が近く親身になってお悩み相談やお話しを聞かせていただけるところが、この会社のいいところです!
他のエリアのスタッフとの関わりはありますか?
定期的に社員会があったりもしますが、普段からLINEのグループで意見交換を行ったりもしてます!
OWNにはどんな人が向いていると思いますか?
会社の経営理念・目標でもあるのですが、リーダーになりたいという強い気持ちと、何事にも挑戦できるチャレンジ精神がある人、仲間思いで集団で協力しながらやり遂げることや楽しいことが好きだったり、勝ちにこだわれる人には向いていると思います!若手でもやる気があれば上の役職になれるチャンスがあり、しっかりサポートまでしてくれて1人の人間として成長できる、素敵な会社ですよ!
今後の目標ややってみたいことはありますか?
目標はシーシャ海外出店です!また、この会社に入ったことを後悔させないように、1人1人が成長できるように導いていきたいです!
1日のスケジュール
- 14:00~16:30
- FC会議
- 16:30~18:00
- 各店舗のチェック・面談・事務作業
- 18:00~19:00
- SV会議
- 19:30
- お店の営業に出る